コラム

パッシブハウスで快適で光熱費を抑えた家を―その1

パッシブハウスを建てるには、まずは断熱です。

壁・床・天井がまるで毛布に包むように断熱材で覆い、

夏は庇や遮熱シートで太陽の熱をしっかり遮熱します。

 

窓にも工夫を。窓枠の断熱はもちろん、

複層ガラスや低放射率ガラスを採用します。

 

 

また南向きの大きな窓を設け、

冬は太陽熱を取り込み暖房がわりに。

北側には高い窓をプランし、夏の熱気を逃がす道にします。

 

断熱、窓に続いて重要なことは、建物の気密性です。

気密性が低い建物では、隙間風が吹き込み、

室内の暖かい空気が外へ逃げてしまうことも。

 

パッシブハウスの家づくりでは、接合部分をしっかりとつなぎ、

隙間をなくし、気密性を高めることで、

暖房に頼らない、快適な生活が送れるようになりますよ。

 

設計 船原慶太

 

 🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡

自然素材でつくる、デザイン住宅

ハウジング山一

施工エリア:兵庫県加古川市、姫路市、明石市、神戸市、高砂市、播磨町、稲美町、三木市、小野市、加西市

エリア外の方も、注文住宅・事務所・店舗の新築・リフォームのご相談に応じますので、電話またはHPよりご連絡下さいませ。

コラム一覧へ戻る

Contact お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。