施工事例のご紹介【K様邸/後編】

こんにちは、ハウジング山一です。
今回は前回に引き続き、K様邸の魅力をお伝えします!
▼【前編】はこちら
●K様邸のポイント紹介②

・来訪者を迎える玄関と植栽
玄関ホールに設置した大きなFIX窓から見える坪庭の植栽が、来訪者を出迎えます。
対面にはウォークスルータイプのクロークも用意したことで、お出かけ前の準備や帰宅時の片付けもスムーズです。

・高い天井と秘密基地風のロフト
高い天井の梁がアクセントになった開放的なLDK。遊びに来たご友人たちからは「モデルハウスみたい!」と褒められるほど洗練された雰囲気です。
和室の上はロフトになっており、お子様たちはちょっとした秘密基地のように楽しんでいらっしゃるとか。

・こだわりのお庭もきちんとプライバシーを確保
英国にある日本庭園のようなイメージで整えられたお庭も、お子様たちの楽しい遊び場。神社の参道沿いにあるため人通りが多い立地ですが、造作したガレージが目隠しも兼ねているので、安心して家族みんなが過ごせます。

・夏の日差しを遮る深い軒
軒天から室内につながる天井とハイサッシで、屋内外の境界をあえて曖昧にしています。
そうすることで、深い軒でも閉塞感がなく、デッキ部分までがリビングのような印象に。

・家事の合間に便利なワークスペース
キッチンの脇には、主に奥様が使うワークスペースを用意しました。
ちょっとした空き時間も有効的に使えるため、気に入っていただけています。
●K様からのご感想

小さな子を連れての打ち合わせはなかなか大変でしたが、ハウジング山一さんは設計者と直接家づくりができるため、私たちのざっくりしたイメージを直ぐパースへ落とし込んで頂けたためスムーズに私たちのイメージを共有できました。
そして、家族の動線やさらに良い提案もいただけて、理想の家を建てる事ができました。
おかげで、遊びに来た友人たちからも「モデルハウスみたい!」と褒められるくらいデザイン性の高い空間になり、「おしゃれなのに暮らしやすい」お家になりました。
また、気密性・断熱性の高さにも驚かされており、賃貸住宅に住んでいた頃と比べて光熱費がグンと下がったのも嬉しい限りです。
無垢床のお陰で冷え性の妻も快適に過ごせており、友人には「床暖房入れてる?」と聞かれることもあります。どの部屋に居ても快適なこの家、最高です。
●ハウジング山一の感想
大開口から庭を臨むLDKはデザイン性が高く、併設した和室も建具を開け放てばLDKとひとつながりに。室内からお庭まで、幼いお子様たちが走り回って遊べるくらい広々と使えるお家になりました。
また、ご夫妻から「広く快適に暮らせるのに、光熱費が賃貸時代の1/3になった」とお聞きし、改めて気密性・断熱性など住宅性能の大切さを感じました。