コラム

祝上棟!!

[caption id="attachment_412" align="alignnone" width="300"] 上棟風景[/caption]

 

昨日、加古川市内にて、某会社様新社屋の上棟を行いました!!

少し雪も降りましたね。気温によっては雨でしたね。

というのも、上棟の雨降りは、天から福がふり込むと言われ、吉なんです(^^)/

日本人は農耕民族なので、恵みの雨という事なんですね。

なので、昨日の上棟は、お施主様と社員様にとって、とても縁起が良い上棟になりました(#^.^#)

 

[caption id="attachment_413" align="alignnone" width="300"] 上棟:棟木が上がる前[/caption]

 

建物の屋根の一番高い頂部のところを棟と呼びます。

棟を支える水平材を棟木と呼びます。

骨組みが出来上がり、最後に、この棟木を上げるので、上棟と言います。

 

[caption id="attachment_414" align="alignnone" width="300"] 上棟:無垢の棟木と継手、高い技術力が表れています。[/caption]

 

昨日上棟のお会社様と社員様の、益々のご繁栄と幸せ、そして今後の更なるご発展を、心から祈念致します!!

 

最後まで、お読み頂き有難う御座いました。

お読み頂いたあなたにも、福がふり込みますように(^_-)-☆

 

設計 船原慶太

自然素材でつくる、デザイン住宅

ハウジング山一

施工エリア:姫路~加古川~明石~神戸市西区垂水区、北は丹波まで。

エリア外の方も、注文住宅・事務所・店舗の新築・リフォームのご相談に応じますので、電話またはメールでご連絡下さいませ。

フリーダイヤル 0120-55-8001

コラム一覧へ戻る

Contact お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。