コラム

天然木の床ってホントに良いんです 裸足で年中過ごせます その1

フローリングには、

 

 

 

 

 

主に「合板」「無垢」の二種類があります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[caption id="attachment_669" align="alignnone" width="300"] 天然木チークのフローリング。経年美化で、色の濃淡が均一になっていきます。[/caption]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どちらも木なのですが、

 

 

 

 

 

合板フローリングは、

 

 

 

 

 

ベニヤ板を数枚貼り合わせて厚みを出したものの上に、

 

 

 

 

 

薄いシートを貼って加工したもの。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[caption id="attachment_268" align="alignnone" width="300"] 天然木メイプルのフローリング。 最初は白く、 経年美化ではちみつ色に。[/caption]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢フローリングは、

 

 

 

 

 

貼りあわせをしていない天然木100%の板です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

混じりものが無い、

 

 

 

 

 

という意味もあって、

 

 

 

 

 

無垢と呼ばれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハウジング山一ではオススメのフローリングは無垢の天然木です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

[caption id="attachment_580" align="alignnone" width="300"] 天然木赤松のフローリング。柔らかい足触りが特徴。経年美化であめ色に。[/caption]

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無垢の天然木は、

 

 

 

 

 

見た目が良いのはモチロン、

 

 

 

 

 

お手入れ簡単、

 

 

 

 

 

長寿命、

 

 

 

 

 

身体に良い等など、

 

 

 

 

 

いいコトいっぱいです~♬

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計 船原慶太

 

 

 

 

 

自然素材でつくる、デザイン住宅

 

ハウジング山一

 

 

 

 

 

施工エリア:兵庫県加古川市、姫路市、明石市、神戸市、高砂市、播磨町、稲美町、三木市、小野市、加西市

 

 

 

 

 

エリア外の方も、注文住宅・事務所・店舗の新築・リフォームのご相談に応じますので、電話またはHPよりご連絡下さいませ。

 

コラム一覧へ戻る

Contact お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。