コラム

適材適所の収納ってどうしたらいいの?

収納がうまく機能していないと、部屋が散らかりがちになります…

 

 

 

 

 

収納の「キモ」は、使いやすさとわかりやすさ。

 

 

 

 

 

キッチンはお鍋や調理器具、調味料などをスムーズに出して、

 

 

 

 

 

サッと片づけられるように収納するのがポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゴミ箱はシンクから2歩以内のところにあると動線が良く、

 

 

 

 

 

家事ラクになりますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

たくさん収納しようと、むやみに大きなパントリーを設置すると、

 

 

 

 

 

かえって不要なものをため込んでスペースを無駄にしたり、

 

 

 

 

 

どこに何があるかわからず、賞味期限切れで捨てることになるかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

必要なサイズのパントリーを選び、在庫が一目でチェックできる

 

 

 

 

 

収納をしましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家事の時間が限られる共働きママの場合、時間短縮に効力がありますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

設計 船原慶太

 🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡🏡

自然素材でつくる、デザイン住宅

ハウジング山一

 

施工エリア:兵庫県加古川市、姫路市、明石市、神戸市、高砂市、播磨町、稲美町、三木市、小野市、加西市

 

エリア外の方も、注文住宅・事務所・店舗の新築・リフォームのご相談に応じますので、電話またはHPよりご連絡下さいませ。

コラム一覧へ戻る

Contact お問い合わせ

いつでもお気軽にお問い合わせください。